Press Release
2011年10月31日
一般社団法人IT人材育成協会(ITHRD)
会長 加藤 正彦
東京都中央区日本橋人形町1-8-4
東商共同ビル7階
一般社団法人IT人材育成協会、「ラーニングプロフェッショナル」の資格認定を開始
一般社団法人IT人材育成協会(略称:ITHRD)は、IT人材育成に携わる指導者を育成するための研修プログラム「ITラーニングファシリテータ基礎」の修了者を対象に、10月末から資格認定制度を開始することを発表します。
資格認定制度は経産省が策定したITスキル標準レベル3相当の「ファンデーション」、同レベル4相当の「スペシャリスト」、同レベル5相当の「エキスパート」の3段階からなります。当初はファンデーションの資格認定から開始し、2012年度にはスペシャリスト、そしてエキスパートへ拡大する計画です。
高度なスキルを持つIT人材の必要性が叫ばれる中、IT人材育成に携わる講師やインストラクター、IT企業内の人材育成担当者など、いわゆる“ラーニングプロフェッショナル”の能力向上やスキル/職務の明確化、地位確立も極めて重要になっています。そうした中、情報処理推進機構(IPA)のエデュケーション委員会は、ラーニングプロフェッショナルの知識体系を「LPBOK(Learnig Professional Body of Knowledge)」としてまとめました。ITHRDの「ITラーニングファシリテータ基礎」は、LPBOKをベースにしたラーニングプフェッショナル育成のための研修プログラムです。
本研修プログラムは、教材の設計に関わる手法やノウハウ、教育コース実践の進め方、教育の進捗管理など、LPBOKの内容を、9.5時間の座学と3.5時間の実践演習に基づいて教育するものであり、ラーニングプロフェッショナルの方々は体系的な知識と実践スキルを身につけることが可能です。研修終了後、検定試験に合格することで資格を認定します。
本プログラムに基づく研修受講料は検定試験料も含めて、60,000円(会員は50,000円)+テキスト15,000円となっています。
認定取得者にはITHRDから認定書、ITHRDホームページへの掲載、コミュニティへの参加、本研修プログラムの講師候補の資格が得られます。本資格の適用期間は3年です。この間に上位資格を取得するか、更新手続きが必要となります。更新手続きに関しては別途公表する予定です。
資格認定概要
資格:ラーニングプロフェッショナル ファンデーション
対象)講師、育成担当者、ITスペシャリスト(部下育成のミッションをもつ)
区分) Basic ITSS レベル2~3相当
保有能力)ラーニングプロフェッショナルの基礎的知識・スキル
必須研修)ITラーニングファシリテータ基礎
試験形式)筆記試験
資格:ラーニングプロフェッショナル・スペシャリスト
対象)ITラーニングファシリテータ、ITラーニングデザイナー、OJT管理者
区分)Middle ITSS レベル3~4相当
保有能力)ラーニングプロフェッショナルの実践知識・スキル
必須研修)ITラーニングファシリテータ実践、ラーニングデザイン実践
試験形式)実技審査
資格:ラーニングプロフェッショナル・エキスパート
対象)ITラーニングファシリテータ、ITラーニングデザイナー、ITラーニングコンサルタント、 CLO候補
区分)エキスパート ITSS レベル5以上
保有能力)ラーニングプロフェッショナルの応用スキル
必須研修)ラーニングプロフェッショナル応用(ケーススタディ、PBL等)
試験形式)経歴、プレゼン・面接審査
詳細はITHRDのホームページを参照下さい。(http//www.ithrd.jp)
一般社団法人IT人材育成協会について
IT教育を手がける事業者が教育のレベルアップ、情報共有、ビジネスの協業と業界標準化推進を目的に2001年に設立された。主な会員企業は株式会社富士通ラーニングメディア、株式会社日立インフォメーションアカデミー、NECラーニング株式会社、NTTラーニングシステムズ株式会社、株式会社ウチダ人材開発センタ、日本オラクル株式会社、株式会社アイテック、株式会社システムテクノロジーアイなど
本リリース、および受講などに関する問い合わせ先
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-8-4 東商共同ビル7階
一般社団法人IT人材育成協会 担当 青木、多田、丁野
TEL:03-5847-8973 FAX:03-5847-8971
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ホームページ:http//www.ithrd.jp