拝啓、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
デジタル化の進展で人材の重要性は益々高まっています。デジタル社会の資産は人材です。
しかしながら、企業内人材育成は上手く行っていないと感じている企業が多く、その主たる要因は育成を担う人材の不足、指導者の不足と言われています。
ITHRDは、IT人材自身が主体的に学ぶことを支援する指導的人材を「ラーニングファシリテータ」と名付け、ラーニングファシリテータを育成するための研修を定期的に実施しております。
今回は基礎研修を大幅に改定し、よりファシリテーションの要素を組み込み、学習者が自ら学ぶことを習得する内容になっています。
従来のLF基礎研修を受講済みの方で、今回、受講を希望される方は半額の料金で受講することが出来ます。
受講後、実技審査を経て、合格者は「ラーニングファシリテータファウンデーション」として認定されます。
認定制度の詳細はITHRDのホームページを参照してください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
敬具
一般社団法人IT人材育協会
会長 加藤正彦
【詳細】ラーニングファシリテータ(LF)基礎研修のご案内
【日時】2019年09月02日(月)~2019年09月03日(火)
【会場】株式会社NOWVILLAGE
〒102-0072千代田区飯田橋2-9-3かすがビル6階
【参加費】研修参加費:75,000円(一般)65,000円(会員)
(テキスト代含む、消費税別)定員:8名(最少催行人数:7名)
【主催】一般社団法人IT人材育成協会(ITHRD)
研修コースの目標
ラーニングファシリテーション技法の基本を知り、学習者主体の学びの支援と促進ができる
「ラーニングファシリテータ(LF)基礎」研修の日程概要案
1日目9:00 オリエンテーション
研修の狙い、目的、進め方、スタディとラーン、自己紹介、チーミング
(コンセンサス・トレーニング)
10:40 人材育成スキル
インストラクションスキル、研修企画/開発スキル
<討議>インストラクションとラーニングファシリテーションの共通点と相違点
13:00 自己学習と促進学習
これまで研究されてきた教授法、学習方法、理論や知見、提言<討議>何故、「成人学習」や
「経験学習」が研修の場で適用/応用されないのだろうか?
14:40 学習者の動機づけ
行動科学とモチベーション論、学習を促進する要因、阻害する要因、ID理論とARCSモデル
<演習>模擬授業用ストーリボードとレッスンデザイン
16:40 まとめとアンケート
2日目9:00 前日の振り返り
9:30 ファシリテーション技法
ファシリテーションとは、対話と会話、質問と発問
<討議>ラーニングファシリテータのやるべきこと/やってはいけないこと
11:00 PBLの理論と実践方法
問題解決学習、プロジェクト型学習、協調学習と集団学習<演習>模擬授業に向けての準備
13:00 講座の実践
<発表>模擬授業(ストーリーボードに沿った展開;一人10~15分)、最後に総評
16:30まとめとアンケート
/////////////////////////////////////////////お申込み欄////////////////////////////////////////////////////
【お申込方法】下記ご記入の上、Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。<ITHRD事務局>へお申込下さい。
貴社名:
ご住所:〒
ご芳名:
部署名:
役職名:
E-mail:
Tel.:
*お申込みいただいた方にはE-Mailにて確認のお知らせをいたします。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【主催】一般社団法人IT人材育成協会(ITHRD)
【お問い合わせ先】一般社団法人IT人材育成協会(ITHRD)事務局
〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-3かすがビル6階
TEL:03-6256-8542FAX:03-6368-9285
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。担当者:青木
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////